子供のころに見てた…
子供のころにに感じた…
あのワクワクがついに帰ってきた!!
近年、ドラゴンボールもドラゴンボール超と名を変えて作品が継続されてきましたが…ドラゴンボールやドラゴンボールZを見て育った今の大人たちからすると、ドラゴンボール超は少し違ったモノに感じていた方々も少なくないはず。
私もいくつかドラゴンボール超の作品を拝見しましたが…
- 寂しさ
- 虚しさ
- 空っぽ感
上記、3つの感情を心のどこかに抱きました。
しかし、最新作である【ドラゴンボール超スーパーヒーロー】は、失くしていた子供のころの『ワクワク』感を思い出させてくれました。
あの頃に見てたドラゴンボールが再び帰ってきた印象の強い作品です。
こんな方はぜひ見てね!
- 懐かしいあの頃のワクワクを感じたい方
- 往年のドラゴンボールファンの方
- ドラゴンボール超を一度も見たことがない方
往年のドラゴンボールファンにたまらないあの頃の『ワクワク』が、この作品にはつまっています。
スーパーヒーローの詳細

テーマは『理想の師弟関係』
今作のメインは孫悟飯とピッコロの2人です。2人の昔からの師弟関係に『社会の理想』がたくさん詰まっています。
- 公開日 2022年06月11日
- 上映時間 99分
- 制作国 日本
あらすじ〆

その昔、孫悟空によって壊滅させられた【レッドリボン軍】。悪の組織である【レッドリボン軍】はマゼンタの手によって復活を果たす。
マゼンタは、人造人間の生みの親である天才科学者Dr.ゲロの孫、Dr.ヘドを【レッドリボン軍】に取り込み、新たな人造人間ガンマ1号・2号を作り出した。
マゼンタはDr.ヘドと人造人間ガンマ1号・2号とともに孫悟空たちに復讐を仕掛ける。
一方、平和ボケしている孫悟飯は学者として研究に夢中になっていた。そんな孫悟飯の娘であるパンが【レッドリボン軍】に誘拐されてしまう。
それを知った孫悟飯はひとり【レッドリボン軍】の本拠地へと乗り込む。
孫悟飯を待ち受けていたのは、マゼンタや人造人間ガンマ1号・2号たちだった。孫悟飯はガンマ1号と戦います。
しかし、平和ボケしていた孫悟飯ではスーパーサイヤ人になってもガンマ1号に押され気味で苦戦を強いられた。
そんな時、人質となっていた愛娘のパンの悲鳴が聞こえ…孫悟飯は覚醒を果たした。
先に【レッドリボン軍】に潜入していたピッコロも戦いに加わり、人造人間たちとの戦いが激化していく。
人造人間たちが孫悟飯たちに押され始めると、マゼンタは最後の切り札であるセルマックスを起動した。
セルマックスはまだ未完成のまま起動され、暴力のまま暴れ狂った。
人造人間ガンマ1号・2号とともに孫悟飯とピッコロは、暴れ狂うセルマックスに立ち向かう。
そして、死闘の最中にピッコロがセルマックスによって瀕死にされると、孫悟飯はスーパーサイヤ人ビーストへとさらに覚醒する!
孫悟空やベジータを抜きで、世界を守る孫悟飯とピッコロ。
2人の師弟関係以上の“絆”が世界を救う!
幼き頃のワクワクが再び!
あの頃の感情が沸き上がる瞬間!
近年のドラゴンボール超は、ドラゴンボールを見て育った大人世代には少しがっかりすることもしばしばでした。
しかし、今作は往年のドラゴンボールを彷彿させる迫力があります。
ましてや、孫悟空やベジータを抜きで地球を守ることがすごく新鮮で、孫悟飯とピッコロの活躍が見れるのもこの作品だけ。
幼き頃から師弟関係の孫悟飯とピッコロ。2人の“絆”を垣間見れて、2人がお互いを信頼し合っている姿が、とても微笑ましく思える作品。
孫悟飯が見様見まねで練習したピッコロの必殺技
“魔貫光殺法”
孫悟飯が最後に放ったその必殺技は、ピッコロへの想いと…そして、過去にラディツ戦での出来事を思い出させるシーンで、幼き頃に見ていたドラゴンボールの思い出をもう一度思い返せました。
- 懐かしく
- カッコよく
- ワクワクする
それらを再び感情に抱ける作品です。
見どころ
スーパーヒーローに見どころがいっぱい!
- クリリンのカッコよさ
- パンちゃんの可愛さ
- 鳥山明作品らしくギャグもあり
- オレンジピッコロのカッコよさ
なにより、ピッコロの活躍がいちばんの見どころです。
覚醒したオレンジピッコロのカッコよさもさることながら、昔のピッコロのイメージを少し覆す姿に微笑ましくもなります。
まとめ
時代は変わっても、変わらないものもある
それはカタチは違えど、“絆”である。
スーパーヒーローで孫悟飯とピッコロの“絆”が、幼き頃から何も変わっていないことにすごく感動しました。
もう二度と見れない…
もう二度と味わえない…
そんな幼き頃に夢中になっていたドラゴンボールが、再び帰ってきてくれました。
歴代ドラゴンボール映画のの中でも屈指の良作で、何度も見返したくなる作品でした。
\ドラゴンボールを観るならココ/

スクウェア・エニックスが生み出した…
あのキャラクターやグッズがココで手に入る!
スライムも…
チョコボも…
あのFFのキャラまでも…!
\気になるあのキャラがいっぱい/