ロミオが奏でる情報局
Information station
心にささる

【シアトリズム】FFシリーズが贈る音楽の祭典!あの頃の記憶と感動が音楽で蘇る!

 あの頃の記憶が蘇る 
 この音楽が感動を誘う 

スクエアエニックスが贈る
♪至高の音楽の祭典♪

FINAL FANTASY
THEATRHYTHM FINAL BERLINE

【シアトリズム ファイナルバーライン】

FFシリーズのあの人気でプレイする、音ゲーがここに爆誕しました!

子供のころに心に響いたあのFFシリーズの音楽。

あの頃から…私たちは次第に大人になって…そして、あの頃は確かに持っていた【大切な何か】

いつしか大人へと続く道中のどこかで落としてしまいました。

純粋に…無邪気に…心で涙した名曲たちをもう一度聴いて…【大切な何か】を取り戻そう!

こんな方はぜひ!
  • 懐かしいあの頃に戻りたいかた!
  • FFシリーズが大好きなかた!
  • 心に響く音楽に出会いたい!
ロミオ
ロミオ
最初にFFシリーズをプレイしてから…もう20年か…懐かしい!

FFシリーズを彩った名曲をプレイ動画でランクづけしました。

FFシリーズ音楽祭

THEATRHYTHM FINAL BERLINE

2023年02月16日発売
対応機種:Switch/PS4

FFシリーズが誇る音楽を、以下の2つのパターンでランキング。

  • 心に涙をもたらせる名曲5選
  • 心を奮い立たせる名曲5選

それぞれに感動と思い出がつまっています。

心に涙をもたらせる名曲

FFの物語を涙と切なさで彩った名曲たちです。
1曲1曲の背景にドラマがあり、心を洗わす奇跡のソング。

♪心に涙をもたらせる名曲リスト♪

①スラムに咲く花(エアリスのテーマ)
②セリスのテーマ
③ザナルカンドにて
④愛のテーマ
⑤ティファのテーマ

①スラムに咲く花

➥左からクラウド・ティファ・ザックス・エアリス 

 №1【スラムに咲く花】
あのFFⅦのヒロインであるエアリスのテーマソングです。

この楽曲を聴くと…

・元気で天真爛漫なエアリスの姿
・儚い死を迎えるエアリスの姿

この2つの姿を思い出し、胸が苦しく涙腺が今にも崩壊してしまいます。ゲームとはいえ、心に涙をもたらした名曲です。

FFシリーズの中でも究極のセツナソングとして残り続ける楽曲です。

エアリスの儚く尊い物語

心が震える物語はこちらから⇩

②セリスのテーマ

➥左からロック・エドガー・セリス・ティナ

 №2【セリスのテーマ】
FFⅥのヒロインであるセリスのテーマソングです。

この楽曲からは…

・オペラ座のセリスの歌唱シーン
・世界崩壊後の孤島での身投げのシーン

オペラ座のシーンでセリスの美しさに心奪われて…そして、孤島での絶望から立ち直り、希望を持って前に進む姿に勇気を貰えた。

生きる希望につながる楽曲です。

セリスの希望の物語

絶望を希望に変える物語は
こちらから⇩

③ザナルカンドにて

➥左からティーダ・ユウナ・アーロン・パイン

 №3【ザナルカンドにて】 
FFⅩの名曲ザナルカンドにてが涙を誘う。

FFシリーズの中でも屈指の人気先品。FFⅩから生まれた名曲。

・『最後かも知れないだろ?だから、全部話しておきたいんだ』の言葉を印象づけるシーン
・ザナルカンドの決戦前にオープニングから繋がるシーン

切なく悲壮感がつまったメロディーが、心を惹きつけて離さない。オープニングから流れ、物語の重要な場面でも流れるこの楽曲が、FFⅩをもっとも彩った楽曲で間違いありません。

 

④愛のテーマ

➥左からセシル・カイン・リディア・ローザ

 №4【愛のテーマ】 
FFⅣからセシルとローザを紡ぐ愛のテーマがランクイン。

愛を奏でたバラード。

・セシルとローザの2人のシーン
・2人の愛の絆

愛を奏で切なく美しいメロディーが、心をぎゅっと締め付けます。ドラマのワンシーンのような2人の愛を紡ぐ物語をこの楽曲が彩ります。

大切なひとを想うその気持ちが、あふれ出して止まらない名曲です。

 

⑤ティファのテーマ

➥左からクラウド・ティファ・バレット・エアリス 

 №5【ティファのテーマ】 
FFⅦのもう一人のヒロインであるティファのテーマソング。

FFⅦ REMAKEから登場の楽曲。

・クラウドを想うティファの姿
・健気で優しいティファの姿

エアリスに負けず、劣らずのヒロインであるティファ。その彼女を表すかのようなメロディー。優しく、穏やかで、心洗われるような音色が、懐かしいあの頃に戻りたいとまで思わせる至極の名曲です。

 

心を奮い立たせる名曲

FFの物語をカッコよく彩り、そして勇気をくれた名曲たちです。
この楽曲が流れるたび、心を奮い立たせ、前に進む勇気が出てきます。

♪心を奮い立たせる名曲リスト♪

①Clash on the Big Bridge
②FFオープニングテーマ
③自由の代償
④仲間を求めて
⑤コーネリア城

①Clash on the Big Bridge

➥左からバッツ・レナ・ファリス・ククル 

 №1【Clash on the Big Bridge】 
FFⅤの屈指の人気曲ビッグブリッジの死闘。

FFシリーズの全曲中の中でも屈指の人気を誇るこの楽曲。

・魔物の巣窟【ビッグブリッジ】での激闘
・人気キャラ【ギルガメッシュ】とのバトル

FFシリーズの楽曲の中でも、いちばんカッコよくテンションがぶち上る楽曲です。FFを知らないたくさんの人たちからも、この楽曲はカバーされ、たくさん演奏されています。

究極の心を奮い立たせる名曲です。

 

②FFオープニングテーマ

➥左から光の戦士・セーラ・クラウド・ケフカ

 №2【オープニングテーマ】
FFシリーズの原点であるオープニングテーマソング。

FFシリーズといえば、ずばりこの楽曲!

・FFの始まりを奏でる
・FFの思い出の原点

FFシリーズの原点もあるこの音楽を聴くだけで、胸が高鳴り、心がワクワクしてきます。
この楽曲があったからこそ、FFを好きになり、あの頃の自分に“楽しみ”を与え続けてくれていました。

 

③自由の代償

➥左からクラウド・ティファ・ザックス・セフィロス

 №3【自由の代償】 
FFⅦのCCからこちらの楽曲がランクイン!

この楽曲こそ、自由の象徴。

・ザックスのメインソング
・自由を求める男の生き様

FFシリーズでも屈指の人気キャラのザックスに使用される楽曲。楽曲名通りに自由を求める姿に、涙して感動します。

ザックスのかっこいい生き様を彷彿とさせたソウルソングです。

ザックスの英雄の物語

ザックスの“男”としての
生き様はこちらから⇩

④仲間を求めて

➥左からロック・エドガー・セリス・ティナ 

 №4【仲間を求めて】 
FFⅥの『歩き出す勇気』をくれる楽曲。

FFⅥの名シーンを彩る曲。

・これからの希望を感じさせる
・ダリルの墓のシーン

FFⅥの中でもセリスのテーマに並んで人気の楽曲が『仲間を求めて』。世界崩壊後に仲間とともに、希望を再び胸に歩き始めるシーンをカッコよく彩った名曲です。

前を向いて歩きだす勇気をくれる楽曲です。

 

⑤コーネリア城

➥左から光の戦士・セーラ・モグ・ケフカ

 №5【コーネリア城】 
FFの原点であるFFからランクイン。

FF1から生まれた楽曲。

・コーネリア城を散策
・初めての冒険のドキドキ

初めてのFFで出会ったあの冒険のワクワク・ドキドキを心に刻んだ楽曲。オープニングテーマとはまた違った、明るくポップなメロディーが『気持ちを前向きに』させてくれます。

楽しいメロディーがFFをより楽しくさせてくれます。

シアトリズム ファイナルバーライン情報

シアトリズム ファイナルバーラインは3タイプが販売されています。
3つのうち、どれがオススメか検証してみましょう。

★比較表★

通常版 デジタルデラックスエディション プレミアムデジタルデラックスエディション
 収録曲 

385曲

 収録曲 

442曲

 収録曲 

502曲

 定価 

6,380円(税込)

 定価 

9,680円(税込)

 定価 

11,880円(税込)

①+3,300円でデジタルデラックス版にアップグレード可能!(27曲追加可能)

②シーズンパスまたは楽曲パスを購入により、未収録楽曲をのちに追加可能!

①特別な楽曲27曲セットが初めから収録。(SaGaシリーズなど)

②シーズンパスまたは楽曲パスを購入により、未収録楽曲をのちに追加可能!

①特別な楽曲27曲セット+シーズンパス1・2・3の楽曲を初めから主6。(聖剣シリーズやクロノトリガーなど)

②追加料金なしで全曲を楽しめる。

ゆきお
ゆきお
収録曲が多い分、金額が高くてもプレミアムデジタルデラックスエディションが良いのかも!

プレミアムデジタルデラックスエディションは金額が高い分、追加料金なしで多くの楽曲を遊べます。しかし、楽曲の解禁日に縛りがあり、期日が来るまですぐにはプレイできません。

オススメの買い方

さて、結論からいいますと…

  • 通常版購入+シーズンパス各種の追加購入
  • プレミアムデジタルデラックスエディションの1点購入

上記の、2通りのどちらかの買い方をご自身の性格に合わせて、購入するのがもっとも良いです。

 飽きっぽい方やこだわり派は… 

通常版購入+シーズンパス各種の追加購入がオススメ!

Amazonなどでは定価より1,000円以上安く購入可能で、+3,300円のアップグレードをしてもデジタルデラックスエディションとさほど金額は変わりません。
そして、シーズンパスや楽曲パスを追加で購入して、こだわりの曲だけを購入するのが一番です。もちろん、楽曲の解禁日まで飽きる可能性もあるため、飽きっぽい性格の方はこちらが向いています。

Amazonでの購入はこちら
➥e-STOREでの購入はこちら

 

 とことんやりこみたい派は… 

プレミアムデジタルデラックスエディションの1点購入がオススメ!

全曲を完全コンプリートして、とことんやりこみたい派の方は断然こちらの購入が一番です。追加購入よりも金額も安く、楽曲解禁日には即プレイ可能です。

 

まとめ

スクエア・エニックスが誇るFFシリーズ。

物語だけではないその魅力が多大につまった“夢の音楽祭”です。

リズムゲームが苦手な方も、簡単にプレイでき…

FFシリーズをあまりプレイしたことがない方も、FFの過去を知ることが出来る‥

そんなオススメの作品です。

懐かしいあの頃に戻れる楽曲の宝庫です。

➥スクウェア・エニックス公式ショッピングサイトならFFグッズもたくさんあるよ!!

【FFⅦ】儚く散りゆく1つの悲恋。クラウドとエアリスの物語。【FINAL FANTASY Ⅶ】の恋物語に焦点をあてての作品紹介。まるで映画のような恋物語に大人まで涙します。...
【クロノトリガー】心にグッとくるあの名曲がよみがえる!30代が今涙する!あの人気RPG【クロノトリガー】の名曲たちが再び胸を熱くする。大人になったいまだからこそ、もう一度聴きたいゲームミュージック。...
ABOUT ME
Mr.ロミオ
お掃除・配送などマルチに活躍!人生をもっと楽しく、明日をきっと最高に!
あのキャラをコレクション

スクウェア・エニックスが生み出した…

あのキャラクターやグッズがココで手に入る!

スライムも…
チョコボも…
あのFFのキャラまでも…!

\気になるあのキャラがいっぱい/

今ならセール実施中!