『お掃除のお供はメラミンスポンジ』
という、言葉があるようにメラミンスポンジは…
現代のお掃除においてかなりの必需品。
あなたもメラミンスポンジを、使用したことがあると思います。
しかし、そのメラミンスポンジにこのような疑問を持ったことはありませんか?
- どこにでも使用できるの?
- 使用上の注意はあるの?
- 効果を最大限に発揮するには?
などなど、便利なアイテムだから故に、いくつも疑問はありますよね。
どこにでも使えそうな便利なメラミンスポンジですが…
じつは安易に使用すると取り返しのつかない場所や部材が存在します。
掃除屋歴10年の元プロの私が、仕事で実際に使用して経験したメラミンスポンジとの付き合い方を、ここで解説致します。
メラミンスポンジの用途とは?
メラミンスポンジの使用用途
お掃除のときに使用するアイテム。他のスポンジと違って、水で濡らして対象物を軽くこするだけでめちゃめちゃ簡単に汚れを落としてくれます。
今や100均でも簡単に購入できる、お手軽で便利なお掃除アイテムです。
メラミンスポンジの使い場所
メラミンスポンジは、比較的どんな場所にでもある程度使用できますよ。
★主に使用できる場所★
キッチンまわり | ・キッチンシンク・蛇口など |
---|---|
浴室 | ・蛇口・浴槽・床 |
トイレまわり | ・便器・その他の備品 |
洗面台 | ・洗面シンク・その他の備品 |
窓 | ・窓枠・窓サッシ |
棚 | ・各種の棚 |
ドア | ・各種のドア・ドアノブ |
照明 | ・管球・照明カバー |
壁 | ・壁紙(クロス)・ベランダの腰壁 |
床 | ・床(ワックスなどの塗装床は除く) |
食器 | ・各種の食器 |
幅木 | ・各種の幅木 |
その他 | ・スニーカーなどの靴・プラスチック製品・ステンレス製品 |
上記以外にもいろいろな箇所にもご使用できて…
キレイにすることが可能なのがメラミンスポンジですよ。
つるつるした部材から、凸凹した部材まで…メラミンスポンジ自体が柔らかく、部材の目に入れやすいため、どんな部材にも対応可能です。
メラミンスポンジの使い方
メラミンスポンジの使い方はとっても簡単!
★使い方★
①メラミンスポンジを水でよく濡らす。
②水で濡らしたあと、水が垂れない程度にメラミンスポンジを軽くしぼる。
③対象物をメラミンスポンジでこする。
㌽:メラミンスポンジは基本的に優しくこすることです。対象物によっては、強くこすることで細かい傷をつけたり、塗装を剥がしたりします。
④メラミンスポンジに洗剤水を含ませてこする。
㌽:汚れがひどい場合は、JOYなどの食器用洗剤で作った洗剤水を含ませて、対象物をこすると1.5倍くらいパワーアップ!
メラミンスポンジの注意点
じつは注意しなければならないこともあります。
メラミンスポンジでキレイになっているのは、メラミンスポンジが多少なりとも部材の表面を削っている証拠です。
ほとんど気にならない程度のことですが、モノによっては要注意です。
ここは特に注意が必要!
【注意事項】
撫でるように優しくこすらなければ、メラミンスポンジが壁紙を削ってしまいます。
強くこすると、擦った箇所だけがキレイになりすぎて、その部分だけが目立ちます。
メラミンスポンジ自体が細かい目でできているために、鏡に使用すると、鏡に細かい傷がついてしまいます。
鏡や鏡面部分には、絶対に鏡には使わないでください。
床材にはよりますが、特に気を付けて欲しい床はワックスが塗布されている床です。こすった箇所のワックスが抜けてしまいます。
メラミンスポンジが表面のWAXを削っているためにおこります。
キッチンのシンクなどのステンレスは、必ずステンレスの目に沿ってこすりましょう。
ステンレスの目に沿ってこすることで、傷を付きにくく、目立ちにくくします。
基本的にメラミンスポンジは“優しくこする”を前提に使用すれば、部材にキズをつけることはありません。
まとめ
うまく使えばすごくキレイになりますが、使い方を間違えると手遅れになってしまいます。
- “優しくこする”を前提に使用する
- 鏡などの鏡面部分への使用はNG
- ステンレスは目に沿って使用する
- 塗装やワックスを剥がす恐れがある
ただ、その辺を理解したうえで使用すればすごく便利なアイテムです。
自分を犠牲にしながら、モノをキレイにして、私たちの笑顔を作り出すメラミンスポンジのその姿は、まさに現代社会に生きる私たちの見習うべき姿ですね。
誰かのために、笑顔のために。
コメント