ロミオが奏でる情報局
Information station
お掃除

【超簡単】元プロが教える!窓サッシを空いた時間でキレイにするお掃除術。

夢の舞台で、脇役が輝く瞬間!

窓ガラスが主役なら、そこを支える窓サッシは脇役。

主役ばかりに目が行きますが、脇役にも目を向けてください。

なんと窓サッシも実は結構汚れているんです。

そして、その汚れがなかなか厄介なんです。

ロミオ
ロミオ
窓サッシか…盲点だったな!
ジュリエット
ジュリエット
でも、窓サッシの掃除は色々とめんどくさそう…。

『掃除に手間と時間がかかりそう』

『掃除の仕方がわからない』

『どうしたらキレイにできるの?』

皆さんが抱く、こんな疑問を解消いたします。

窓ガラスがキレイになったのに、サッシが汚いと興醒めしちゃいますよね。

窓サッシのお手軽なお掃除法術を徹底解説!

窓サッシの汚れとは?

さてさて、窓ガラスのサッシの汚れは…いったい何が原因なんでしょう?

まさお
まさお
何が原因なんだろう?砂かな?

土や埃など…

窓サッシの汚れの原因ですが…

排気ガスの粉塵などが主にあげられます。

窓ガラスの汚れに比例していますね。

そしてアイツまで…

ただ、ひとつ窓ガラスの汚れとは違うものも存在します。

そう、それはサッシにはカビ汚れまでも発生します。

ゆきお
ゆきお
カビ?あんなところにカビが生えるのか?

窓ガラスには結露ができてしまいますので、その結露が原因でカビを発生してしまうんです。

汚れの種類の中でもカビは繁殖しますので、かなり厄介な汚れになります。

サッシのお掃除術

では、そんなサッシのお掃除はどうすればいいのでしょうか?

ココからはお掃除術の手順を大公開です。

①掃除機出動

まずは、掃除機サッシの埃や砂をキレイに吸い取りましょう。

これをするのとしないのとでは、仕上がりが大違いです。また、作業要領にもかなりの効率化が見込めます。

イリア
イリア
掃除機にプラスで、ハケなどを使用して砂や埃を掻き出すと良いぞ!

②メラミンスポンジ

窓サッシの除塵後、水で濡らしたメラミンスポンジで窓サッシを擦りましょう。

擦り方としては、サッシを磨くようにして擦っていきましょう。

固まった泥汚れの場合は、水で濡らして、マイナスドライバーで削り取るのも一つの方法です。

これでサッシにこびり付いていた汚れもキレイに取れ、ピカピカになります。

③タオル仕上げ

そして最後の仕上げは、タオルで汚れを拭きとっていけばキレイに仕上がります。

ジュリエット
ジュリエット
お掃除方法さえわかれば簡単ね!

〇カビ退治

カビが発生している場合は…

カビハイターをかけてティッシュペーパーなどで湿布をして、しばらく放置しましょう。

ゆきお
ゆきお
しばらく放置…どれくらい?
イリア
イリア
10分くらいが目安じゃな!

放置後に、上記の①②③の手順で進めるとキレイになります。

一度でカビがキレイにならなければ、数回実施してみてください。

ベランダのサッシなど水を流せる場所は、チャンネルブラシで擦りながら水を流すとすごくキレイに手軽に仕上がります。隅っこなどは、マイナスドライバーを使用して、タオルでふき取るのが一番です。

まとめ

皆さん、いかがでしたか?

手間と時間がかかりそうな窓サッシのお掃除ですが、

実は結構簡単に実施できます。

あまり汚い状態で放置しすぎると、汚れも落としにくくなります。

なので、隙間時間などを利用して是非キレイを心がけてみては?

これであなたの心のサッシもいつもキレイです。

窓サッシが脇役から輝く日でした。

窓関連のお掃除は以下もご参照くださいませ!

5分で出来る!サクサク簡単!網戸のお掃除術!掃除が苦手な方も実践!網戸掃除をお手軽に簡単にキレイにする方法をご紹介。...
お手軽でキレイに!窓ガラスをプロ並みにピカピカにするお掃除術。誰でも簡単に窓ガラスをキレイにする方法...
ABOUT ME
Mr.ロミオ
お掃除・配送などマルチに活躍!人生をもっと楽しく、明日をきっと最高に!
お掃除で困ったときはプロにお任せ!

おうちの困ったをすぐに解消!!

メディア人気いちばんのベアーズにすべてお任せ!


感動度120%のサービス

クリック