- 軽貨物ドライバーのことが知りたい。
- クロネコヤマトの委託は大変?
- クロネコヤマトの委託は稼げる?
- オススメの宅配委託は?
やれば、やっただけ稼げる世界!それが軽貨物ドライバー!
コロナ禍を境目に…
急激に需要が増えた宅配便!
宅配業界で今最も必要とされているのが…軽貨物ドライバーと呼ばれる個人事業主です。
軽貨物ドライバーの疑問は?
- どこの大手の委託DRが良いの?
- 労働環境はどうなの?
- 今でも稼げるの?
- 初心者でもできる?
などの疑問があると思われます。
そこで、今回は運送会社の超大手!!
ヤマト運輸の委託DRについてご説明いたします。
実際にクロネコヤマトで委託経験がある私が、宅配№1会社だからこその他社にはない魅力をお話しします。
ヤマトの委託DR
クロネコヤマトの委託DRといえば…近年はEC専門のイージークルーが主流でした。
しかし、EC物量の減少やSDの労働時間問題などもあり、イージークルーを廃止し、通常の委託ドライバーとしての需要が再度増えています。
注:場所によってはまだまだイージークルーとしての委託DRを活用しています。
雇用について
主にヤマト運輸と契約している委託会社またはヤマトスタッフサプライ(ヤマトグループの委託会社)により、各営業所に派遣されています。
委託会社かヤマトスッタフサプライならどちらがオススメ?
両方とも一長一短です。ヤマトスッタフサプライはクロネコヤマトの看板を背負うため、初期費用に加盟金なるものが必要になります。しかし、大手会社のグループ会社のため安心・安定は抜群です。また、ヤマトスッタフサプライの場合は、完全にクロネコヤマトのスタッフとして勤務するため、ヤマトの緑の制服着用・研修が義務付けられています。委託とは違い、単価の高い代引きの配達は可能になります。
単価について
各主管・各営業所によりけりです。
単価の目安
- 宅急便 1個あたり150~190円程度
- ネコポス 1個あたり30円~60円程度
- 夜間のみ契約の場合は、宅急便は1個あたり200円を超えることもあり。
例)宅急便180円✘1日100個配完で18,000円
月25日稼働で450,000円の売り上げ
最初は配完100個も大変かもしれませんが、正直慣れれば配完100個は簡単です。120個でも150個でも頑張り次第で配完はあげられます。
実際のところ、月にどのくらい稼げますか?
エリアによりますが…繁忙期だと週6勤務で90万円くらいは全然稼げます。閑散期でも40万~60万は普通に稼げます。
配達エリア
~丁目ないし~町程度の凄く狭い範囲です。
業界大手のヤマトだからこそ、この狭い範囲内でも十分に荷物量は確保されます。佐川や郵政などは同じ数を確保するのにも、範囲を広げない限り難しいです。
労働時間
9:00~21:00ごろまで。
- 夜指定の荷物が少なければ、終わり次第帰れます。
- 出勤時間は特に決まりなし。
- 休憩は自由。
- 休み(シフト)はセンター長または支店長に相談。
※出勤時間は特に指定はありませんが、自分の任されてるエリア内の午前中指定が間に合うことや、ヤマトのSDに迷惑をかけないで配達が終わることが絶対条件です。
経験上、朝早い配達の方が在宅率が高めで、そして午前中に指定なしを含め配達を終わらせておくことで、午後からもたくさんに荷物を貰え稼げます。
特徴
他社とは違うヤマトの委託ドライバーの特徴です。
- 委託DR専用アプリを使用。(配完から地図までこれ1つでOK)
- 専用の制服はなく、自由な服装で仕事が出来る。(ただし動きやすい服装)
- 夜だけの契約可能(昼間は別でお仕事。夜から高単価で配達)
ヤマトの委託DRのメリット
こちらは他社(佐川・郵政・アマゾン)などを比較した場合のメリットです。
他社に比べるとせまい範囲内に荷物が多くあるので移動が少ない。
ガソリン代の節約でいっぱい稼げる。
ヤマト専用の宅急便コンパクトと呼ばれる小さい荷物が多い。
特にメルカリ類は特に多い。
地域密着型のヤマトなのでお客様からの信頼度抜群。
お客様から安心してもらえる。
EAZYの主流により、置き配荷物の増加。不在時の持ち戻りが少ない。
再配達の数が以前より少なくなった。
わからないこと(住所など)をSDに直接聞ける。
SDと基本的に距離が近いので話しやすい。
センター管轄なので、何かあったときの電話対応や処理がスムーズ。
処理が速い分、クレームの軽減につながる。
大物荷物はSDが担当してくれる。
大きい荷物を持たない分、小さい荷物をいっぱい車に積んで配達できる。
荷物量が多い分、同じお客様への複数口が多く稼ぎやすい。
お中元・お歳暮などは同じおうちに5件、6件は当たりまえ。
代引き・クール便はSDが担当。
煩わしいお釣りの準備や品質に要注意のクール便は一切委託は持たなくていい。
amazonのデリプロと違い、車建てではなく個建てなので頑張る人は稼げる。
荷物さえあれば、青天井で売り上げアップ!
現場にインタビュー
環境的には働きやすそうだし、稼ぎやすそうだな!
ヤマト委託DRのデメリット
こちらは他社(佐川・郵政・アマゾン)などを比較した場合のデメリットです。
繁忙期や記念日(母の日・父の日・アマゾンセール・クリスマス)などが忙しすぎる。
ある意味、稼ぎ時。
amazonの荷物含め、飲料系の重い荷物が多い。
飲料系などは置き配指定が多い。
お花・卵・精密機器などデリケートな荷物も多数ある。
生ものやお花などは宅配ボックス不可商品なので、持ち戻り率が高くなる。
制服がないぶん、お客様と顔見知りになるまでは信用度が低く不信がられる。
制服がない分、お仕事中もオシャレを楽しめる。
夜指定の荷物が多い。
いちばん在宅率の高い夜にたくさん配達がある分、いっぱい稼げる状況ではある。
祝日や連休などの荷物量が減りそうな日は、こちらの意向とは別に、強制的にお休みになる可能性あり。
荷物の少ない日は、無駄に拘束時間だけが長いので休みで正解。
2023年4月よりSDの1日の就業時間が延びたため、日中は暇になりがち。
空き時間で自分時間を楽しめる。
単価の安いネコポスが多い。
ポスト投函なので確実にお金は稼げる。
現場にインタビュー
忙しいのも、夜指定が多いのも逆に荷物量があって稼げる証拠だよね!
まとめ
やはり宅配最大手のヤマト運輸だけあって、通常委託としては1番稼ぎやすい環境ではないでしょうか。
イージークルーの制度が始まる前は、軽貨物DRとしては数ある宅配会社の中でもヤマトの1強時代でした。
イージークルーが廃止となり、以前のように戻ったことは委託DRとしてはすごく稼げるチャンスが再び来たことでしょう。
コメント